今回は、家電を購入したいけど購入費用の捻出がなかなかできない…という人におすすめの内容です。
先日、私はある方法で家電4万円分を実質タダでゲットすることができました。

パナソニックIH炊飯器16000円とパナソニック ナノケアドライヤー23000円をお持ち帰り♪
最新家電を0円で買えた理由を知りたい方は、是非この記事を読んでみてください。
家電をお得にゲットする方法とは?

それは、ケーズデンキが実施している家電割引キャンペーンを活用することです。
家電量販店では、携帯電話の乗り換えをしてくれた人に対して、ポイント還元するキャンペーンを実施していることが多いです。
ケーズデンキの場合、3代キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)へのSIMのみの乗り換えをすると、家電値引きをしてくるキャンペーンを年間を通して行っています。
先日、ケーズデンキ(八戸本店)で、楽天モバイルからUQモバイルに乗り換えしてきました。
私が乗り換えた時期は、運良く増額中だったので、通常11000円のところ19800円の割引を受け取ることができました。
しかも、夫婦で同時に乗り換えしたので、合わせてなんと39600円分もの割引になりました。
合計39000円分の家電製品を購入したのですが、ポイント還元で支払い金額はゼロ円でした!
お子さんのいる方は家族全員で乗り換えれば結構な割り引きをしてもらえますね。
キャンペーンの内容

3代キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)へのSIMのみの乗り換えをすると、11000円分の家電値引きをしてもらえるという内容です。
ちなみに、UQモバイルの場合は、M/Lプランに契約・ケーズ電気あんしんパスポートの掲示/加入することが条件で、乗り換えの初期費用で3,000円くらいかかります。
家電を購入するのは、申し込みと同日でなければいけないため、あらかじめ購入する家電を決めておくとスムーズです。
キャンペーンの詳細は、ホームページなどに公開されていないためお近くの店舗を覗いてみましょう。
また、店内ポスターに11000円還元と書いてあっても、売り場スタッフに聞いてみると、実際は増額していたりします。
どうせなら増額中を狙いたいので、こまめに足を運んで直接売り場スタッフに聞いてみると良いでしょう。

「今いくらでやってますか?」と尋ねれば、快く教えてくれると思います。
ちなみに、2023年2月八戸本店調べでは、22000円にアップ中でした。

家電をお得にゲットする方法まとめ

今回は、ケーズデンキが実施しているポイント還元キャンペーンで、家電をお得に購入する方法を紹介しました。
特にスマホを乗り換える必要がない人でも家電目当てでキャンペーンを利用するのもアリですよ♪
キャンペーンに釣られて乗り換えたものの、通信速度が落ちたり、料金が高くなったりしては、せっかくのキャンペーンのお得さも半減してしまいます。
キャンペーンの特典を最大限に活かすためにも、現在のキャリアと移転先のキャリアで比較してトータルのコスパで考えてみるといいでしょう。
コメント