先日、皮が赤い品種のじゃがいもを収穫したのですが、切ってみたら中身があところどころ赤くなっている部分がありました。

はじめは、こういうものなのかもと、そのまま食べてしまおうとも思ったのですが、なんだか心配になってきたので、念のため食べても大丈夫なのか調べてみました。
結論、皮が赤い品種のじゃがいもは、中身も一部赤くなることがあるらしく、問題なく食べることができるそうです。
赤色を生み出している成分は、ブルーベリーや赤ワインに多く含まれる「アントシアニン」というポリフェノールの一種で健康には無害であることがわかりました。
フライドポテトにして食べましたが、家族全員お腹を壊すなどの健康被害はなかったので、みなさんも安心して食べてくださいね。
コメント