我が家の娘は、おにぎりや納豆巻きが大好きなのでよく作るのですが、海苔をうまく噛みきれず、ぼろぼろになったり、口の中にはりついてオエッとなるときがあります。
最近、そんな『子どもが海苔を噛みきれない』という悩みを解決してくれそうな便利な商品をスーパーで見つけました。
\その名も…はごろもかみきれーるおむすびのり/

そのネーミングを見て、これはまさしく私が欲していた商品ではないかと、近所のスーパーで20枚入り298円で購入しました。
今までは、食べやすいようにフォークや100均のグッズを使って海苔に穴をあけていたのですが、『かみきれーるおむすびのり』は、すでに切り込み加工がされていているのでとてもありがたい。
(よ〜く見てみると5ミリ間隔ぐらいで細かい穴が空いています。)
実際この海苔を使用してみると、噛みきれずに海苔だけベローンと剥がれてご飯がボロボロになる…ということがなくなり、子どももすごく食べやすそうで買ってよかったです。
私がスーパーで見かけたのは、おにぎり用だけでしたが、調べてみると同シリーズで、全形のり、手巻きのり、味付けのりなどもあるようです。
リンク
海苔に穴を開けるひと手間って結構めんどうだったりするので、時短にもなりおすすめですよ。
\離乳食・幼児食宅配サービス【ファーストスプーン】/
コメント