着せ替えやおままごとなど、いろいろなお世話遊びが楽しめて、子どもたちに大人気のメルちゃん。
買った当初はサラサラだった髪の毛も、遊んでいるうちに、ボサボサ・チリチリヘアーになってしまうのが悩みのタネではないでしょうか。

でも、諦めないで!ボサボサになってしまったメルちゃんの髪の毛は、柔軟剤を使ってサラサラに復活させることができますよ。
本記事では、柔軟剤を使ったメルちゃんの髪の毛のお手入れの様子を、写真つきで紹介しています。
絡まったメルちゃんの髪の毛をなんとかしたいと思っている方は、試してみてください。
柔軟剤を使ったメルちゃんの髪の毛のお手入れ方法


まず、柔軟剤をいれたぬるま湯に、メルちゃんの髪の毛を浸して、クシで丁寧にほぐしていきます。


クシが引っ掛からなくなったら、シャワーで流して、できるだけクシでまっすぐに整えます。


髪の毛を崩さないようにタオルできゅっと抑えるようにして、ドライヤーの冷風または低音で軽く乾かします。


乾くと毛先の方が浮いてくるので、ゴムで押さえて、あとは自然に乾くのを待ちましょう。


自然乾燥させた後のメルちゃんがこちら。毛先がケバケバしていたので、ハサミで少しカットして、仕上げにベビーオイルをつけて整えると……

Before


after




よく見るとチリチリしているところもありますが、柔軟剤効果で手触りも柔らかくなり、満足いく仕上がりになりました。特に頭頂部はここまでキレイになるとは思っていませんでした。
後ろ姿はゴムの跡がついてしまいましたが、しばらくすると目立たなくなります。気になるようなら、ウィッグネットなど被せて乾燥させると良いかもしれません。
むすめに髪がキレイになったメルちゃんを見せたら喜んででくれましたが、その後、さっそく髪の毛を鷲づかみされていましたけどね…(トホホ)
コメント