我が家では、歯の仕上げ磨きの時間に、YouTube動画を観せているのですが、最近2歳になったばかりの娘は海外のYouTubeチャンネルにドハマリ。
私自信英語が苦手なのもあり、「英語に触れさせたいな。」と思いつつも特に何もやっていませんでしたが、いつのまにか勝手に色んな英語の歌や単語を覚えていて、驚かされます。
そんなわけで今回は、我が家の娘がお気に入りの英語ソング(YouTube動画)を紹介していきたいと思います。

難しい単語もそんなにないので、お子さんはもちろん、英語に自信がない親御さんでも簡単に覚えることができますよ!
①Finger Family Song
5本の指をそれぞれを家族(お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、赤ちゃん)に見立てて歌う手遊び歌で、日本でいう『おはなしゆびさん』のような歌です。
Where are you?(どこですか?)How do you do?(はじめまして)などのフレーズもこの歌で覚えることができます。
②The Wheels on the Bus
乗り物好きなお子さんに特にオススメなのが『The Wheels on the Bus 』です。
英語圏で昔から歌い継がれている定番の童謡で、タイヤが「クルクル」、ワイパーが「シュッシュッ」といった英語の擬態語が遊びながら自然と学べます。
リズミカルで、子供たちが大好きな『オノマトペ』がたくさん盛り込まれているので思わず口ずさみたくなります。
③Are You Sleeping?
歌詞は、寝ているジョン牧師を起こすという内容なんですが、子守唄として歌われているそうです。
ゆったりしたリズムが心地よく、娘も寝る前に「アーユースリーピング歌って〜!」とよくリクエストしてきます。
メロディーは日本の『グーチョキパーで何つくろう?』と一緒なので親しみやすく、一説ずつずらして歌う輪唱(追いかけっこ)も楽しめるのでおすすめです。
④Shake, shake your body! Clap, Clap, Cha Cha Cha!
ロシアを拠点とするYouTubeキッズチャンネル『D Billions』
英語教育用としても、今大注目の子供向け人気ユーチューバーなのですが、そのなかで22億回と驚異の再生回数を誇るのがこの動画。
『カラダを振って!パチパチ、チャチャチャ!』というシンプルな歌詞の繰り返しですが、中毒性があり、子供が夢中になる要素がいっぱいです。
⑤Wash your hands song
スーパージョジョはリトミックや生活習慣を家族で一緒に楽しく学べる1〜3歳までの子供向けのYouTubeチャンネルです。
その中でも娘が特に気に入っているのがこの『Wash your hands song』なのですが、毎日楽しく口ずさみながら手洗いしています。
『Wash your hands♪Wash your hands♪』『bubble,bubble,bubble♪』のところは特に耳に残りやすく、子どもたちもすぐマネできそうですね。
コメント