ハーブティーには、不安や緊張を和らげ、自律神経の乱れを整えるなど、「心の病」にも効能があると言われています。
そこで、今回は、自律神経失調症や、パニック障害などでお悩みの方におすすめのハーブティーを4つ紹介します。
MENT 「モーニングアップブレンド」 「ナイトリセットブレンド」


MENTハーブティーは、開発者自身が、パニック障害と自律神経失調症に悩まされていた経験から誕生した、「メンタルケア専用」のハーブティーです。
「英国メディカルハーブ協会認定ハーバリスト」が、からだのリズムを整えるために必要なハーブを厳選し、効果的に作用するように0.01g単位でブレンドしているこだわり。
目覚めのリズムを整える「モーニングアップブレンド」と、夜の不安感を沈める「ナイトリセットブレンド」の2種類があり、不調のタイプに合わせて選ぶことができます。
ヴェーダヴィ ブレンドハーブティ 月のきらめき
ヴェーダヴィのハーブティーは、無農薬・無化学肥料にて栽培された良質のハーブを、フランスの有名ブランド「モーリス メセゲ」より直輸入。
チェストツリー、ローズ(バラ)、セージ、ラズベリーリーフ、カモマイル、カレンデュラなど、女性の不調をサポートするハーブを中心にブレンドしています。
更年期障害、生理不順など女性特有の悩みにはもちろん、ホルモンバランスや自律神経のバランスを整えたい方にもおすすめです。
まごころ治療院 すーらく茶
すーらく茶は、ストレスを流して浄化してくれるセージや、自律神経を安定させてくれるヨモギなど6種類の薬草とハーブをブレンドしています。
野草やハーブには、東洋医学で言うところの
「陰陽」の性質があり、自律神経で言うと陰が副交感神経で、陽が交感神経です。
すーらく茶は、陰と陽を補うハーブと薬草をバランス配合しているため、毎日ごくごく飲んでもカラダのバランスが崩れません。
ストレスを抱えた多くの患者さんの不調を改善してきた実績のある「まごころ治療院」の自信作です。
Hare Bare バリューリラックス ストレスルーハーブティー
ストレスルーティーは、ストレスを抑制したり、不安を落ち着かせたりする効果がある「アダプトゲンハーブ」を厳選して配合しています。
アダプトゲンハーブは、うつ・無気力・不眠などを軽減することが実験で判明しています。
なかでも、エゾウコギは、恐怖・不安ストレスに対処する能力を強める作用があると言われているため、予期不安などに有効です。
コメント